自信が持てる子育て講座 1回目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

市が主催している子育て講座に参加してきました。

秋期となっているので、定期的に開催していると思われますが、今回放送大学に入学して心理師にも興味が湧いたことと、どんな人がどれくらい参加しているのかなと興味があったので初めて参加してみました。

全5回の講座となっており、定員200名 事前申し込み制 受講料300円

  1. 1.ピンチもチャンスに変える子育て「ポジティブ・コニュニケーション」入門
  2. 親子関係がよくなり学力も上がるとっておきの方法とは?
  3. 将来の自立につながるお小遣いの与え方、使い方
  4. 人工知能の時代に生きる子供を育てる〜増す人の心の重み
  5. イライラの原因菌を減らそう!子育てが楽になるアンガーマネジメント講座

臨床心理士・公認心理師 鈴木隆広先生

第1回目は、神奈川でスクールカウンセラー・アドバイザーをされている鈴木先生の「ポジティブコミュニケーション入門」の講座でした。

見た目的には50代前半ぐらいかなという印象を受けましたが、自己紹介の中で、「還暦です」と話されていて
思わずワカっ!とつぶやいてしまいました。(笑)

オープニングワーク(アイスブレイク)に、「引き分けじゃんけん」を行いました。あいこの人が最後まで残るという先生vs聴講生のじゃんけんゲームです。
4回戦ぐらいで最後の1人になり、金メダルを贈呈されていました。

講座の内容

内容的には、特に新たに「発見!」となるようなことはなかったけれど、時々挟まれるワークをやることで、「自分ごと」になるなぁと感じました。

ワーク1:錯視の絵・写真をみて、見え方の違いを実感する

上記のルビンの壺のような見方がいくつもできる絵

https://hibikiayatori.ti-da.net/e2599554.html

ワーク2:リフレーミングの練習

心配性 ⇒
神経質 ⇒
わがまま ⇒
引っ込み思案 ⇒
気が強い ⇒
内気 ⇒
落ち着きがない ⇒

上記の性格をポジティブ変換してみましょう。というワークをやりました。
けっこうアタマを悩ませましたが、なんとか絞りだしました。

心配性 ⇒ 先を見通す力がある
神経質 ⇒ 細かいところまでよく気がつく
わがまま ⇒ 自分の意見をしっかり持っている
引っ込み思案 ⇒ 思いやりがある(?)
気が強い ⇒ リーダーシップがある
内気 ⇒ 感受性豊かな(?)
落ち着きがない ⇒ いろいろなことに興味がある

以上、私が考えたポジティブリフレーミングです。
考えていると、内気ってなに?引っ込み思案とどう違うんだっけ?とよくわからなくなってしまいました。
でも、自分で考えると聞いただけ読んだだけより納得感が増えますね。

ポジティブなメッセージを

アメリカの心理学者の研究では、子供が1日で受けるメッセージのうち、ネガティブなものを10とすると、ポジティブなものは1しか受けていないということです。

日本の研究はないけれど、日本だとポジティブ1もないのかもと思うのは私だけだろうか。明日から気をつけてポジティブメッセージを送ろうと思いました。
ポジティブ日記(ワタシ的命名「褒めネタ帳」)をつけて、まめに褒めていってあげようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。